【ユニットキャラバン事業⑧】
歌舞劇の魅力を解説と実演で、わかりやすくお伝えします
陸前高田市は11年前の東日本大震災津波を乗り越え復興を遂げようとしています。歴史は古く多くの津波や災害に見舞われそのたびに乗り越えてきた歴史があります。「海」は住民に豊かさをもたらしてきました。
松原と海の陸前高田市は、今新しい発展を目指して動き出しています。美しい海とともに・・・。
そこで今年の夏に上演するのが、能/オペラ「海士AMA」です。能楽から100年遅れで盛んとなった西欧オペラは能と共通性があります。どちらも「あまりなじみがない」「敷居の高い」「よくわからない」と言われる能とオペラを、やさしくレクチャーし、実演を交えて学び、楽しんでしまおうという贅沢な企画です。
是非この機会に参加してほしいと思います。何か新しい自分を発見できるかもしれません。


ACCESS
STAFF BLOG
火の鳥ファンタジー 好評発売中
12月2日の公演は18:30開場で19:00開演ですので、お仕事帰りでも間に合います。場所は日立システムズホール仙台シアターホールです。先日も川島先生が「題名のない音楽会」にご出演されていました!新作ですので、ワクワクし…

平家物語へのご来場は高速バスが便利です
仙台駅前 旧さくら野百貨店前の32番乗り場から登米行きの高速バスが出ております。片道1300円で総合支所前で降車しますと、森舞台まで徒歩5分~8分程度(ちょっとくねくねした道ですが)で到着します。是非ご利用ください

ワサブローの世界 今週末、9月3日開催です
9月3日土曜日「パリで育ったシャンソン歌手 ワサブロー」の公演が開催されます。14:00開演で利府町文化交流センターリフノスです。全席指定3000円ですが、まだ残席がございますので是非お越しくださいませ。駐車場は無料で、…
